たかえのひとりごと・・・
私が初めてドライスーツを着たのは、ウェットスーツでダイビングを始めて数年たった頃でした。 「ドライスーツは難しい」という勝手な思いこみがあり、なかなかトライしなかったのです。 あれは、10月末頃だったでしょうか。 まだウェットで潜れると思って行ったものの天気が悪く、ボートダイビングで風をきって帰ってきて、 「明日もこの天気・・・寒いな~、でもせっかく来たし潜りたい・・・でも寒い・・・」と悩んでいたところ 「ドライスーツで潜れば楽だよ~」とスタッフに声をかけられ、 「何かキッカケがないとなかなか始めないからな。寒いの嫌だし、でも潜りたいし。これもキッカケかな・・・」と 翌日、初ドライスーツダイビングに挑戦しました。 使い方の講習を受け、いざ潜ってみると「何だ?この人間真空パック状態は?おもしろい!」が第一印象。 ウェットよりは動きが多少制限されますが、それもまたロボットみたいでおもしろい。 ダイビング終了後ボートで移動中に凍えない!!海に潜ったのに体が濡れてない!?着替えがなんて楽なんだ! !!ドライスーツってすばらしい!!・・・・・ 今となっては、冬場の海洋実習で、皆さんドライスーツで潜っているのを思うと、 私は何をそんなに苦手意識を持っていたのかな・・・と思ってしまいます。 使い方を習って慣れてしまえば、本当に画期的なスーツだと思います。 その時の適温・適材使用で、夏だけだったダイビングが一年中楽しめるようになり、 益々ダイビングが好きになっていきました(*^^*) |
HOT NEWS へ戻る
Copyright(C)1994-2007 DiveCrew All Rights
Reserved.